・ブログで稼ぐのは大変って言うけど、実際にどのくらいの時間が必要なの?
・具体的に1ヶ月でどのくらいの時間をブログにかけたの?
今回はそんなブログと時間に関する疑問に答えます。

・ブログ歴:9ヶ月
・月間最高pv:約13,000pv
・月間最高収益:8,312円
・一人暮らし独身
・平日仕事9時〜18時、土日祝休み
こんな僕の普段のタイムスケジュールを紹介するよ
「1日たった30分の作業だけで月に30万円!」
みたいなキャッチコピーを見かけることがありますが、ブログの世界にそんな甘い話はありません。
そんな美味しい話が仮にあったとしても、ネットやSNSなどのみんなが見れる場所にそんな情報が出てくるはずがないからです。
稼げていない間は何事もコツコツと積み上げる以外にありません。
月に100万以上稼いでいるブロガーさんでも、稼げてない時はかなりの時間をブログに費やしていてきたはずです。
そして今回は、僕のようにまだほとんど稼げていないブロガーがどのように、ブログに時間を使っているのかを解説していきます。
本記事でわかること
・9ヶ月目のPV&収益
・現在のブログでの時給
・簡単に出来る集中力の維持方法
ブログを始めたての方、これからブログを始めようとしている方に参考になれば幸いです。
包み隠さずリアルに公開しますので、ぜひ参考にしてみてください。
Twitterもやってますので、コメントやアドバイスなどいただけると泣いて喜びます。
»しょーたん(@shotantam)
先月(8ヶ月)のブログ収益報告はこちら
【9ヶ月目収益報告】ブログで稼ぐにはどのくらいの時間が必要なのか?
1000円稼げたのはブログ開始4ヶ月目
僕の場合ですとブログをはじめて4ヶ月目で合計記事数19記事で、1000円を越える事ができました。
4ヶ月で19記事ですので、1ヶ月あたり約5記事ペースとかなりのスローペースです。
一般的に遅いか早いかは別として、事実としてブログで収益は得られるという事が分かります。
記事を書いては、あーでもないこーでもないと考えながら何回もやり直しながら書いてましたので、全く記事が更新出来ていない状況でした。
ですので、この頃はブログを1記事書くのに8時間以上かかることはざらにありました。
ブログ始めたての人が、完璧を求めて書いてはいけない!と、先人の稼いでいるブロガーさんが口を揃えて言っているにも関わらず、どうしても完璧を求めてしまうんですよね・・
とにかく、はじめの頃は記事が60%完成したら、公開してしまうくらいがちょうどいいと思います。
記事数を増やして、まずは書くことに慣れるということが大事です。
ブログ開始9ヶ月目の合計収入&PV数
9ヶ月目(2019年9月)
記事作成数 | 6記事 |
累計記事数 | 65記事 |
PV数 | 約12,000PV |
アドセンス収益 | 2,804円 |
ASP収益合計 | 73円 |
ブログ収益計 | 2,877円 |
収益のほとんどがアドセンス広告でのクリック型報酬になりますので、どのくらいのPVでアドセンス収益はいくらなの?という目安にしていただければと思います。
そして今回は久しぶりに、ASPからの報酬もありました!
i Harbというアメリカの健康食品や日用品を扱う通販サイトです。
アマゾンや楽天に比べてマイナーなサイトにも関わらず、発生したことは素直に嬉しいですね。
発生したのはこちらの記事になりますので、参考にどうぞ。
ちなみに僕が登録しているASPはこちら
・A8.net
アフィリエイトするなら必ず登録するべき定番中の定番ASPです。
・afb(アフィb)
こちらも定番サイト。見やすくて案件も多く、使いやすいです。
・もしもアフィリエイト
amazonアソシエイトで審査落ちた方はこちらなら審査が通る可能性が高いです。
・バリューコマース
ヤフーショッピングのアフィリエイトができるASPですので、登録するべきです。
・アクセストレード
債務整理系に強いです。
・Smart-C
アプリ案件が多いのでアプリを紹介したい方は登録しましょう。
※どれも無料で登録できますので、全て登録しておくことがマストです。
Amazonの商品を紹介して収入を得ることができます。審査が厳しいです。
・楽天アフィリエイト
楽天の商品を紹介して収入を得ることができます。審査はありません。
・iHerb
アメリカの通販サイトです。日本で買えない商品などを安く買うことができます。
9月度のブログ時給は57円!!!
ブログに使った時間
・休日・・・2時間×10日
・ブログにかけた時間・・・50時間/月
・時給・・・2877÷50=57
ブログの収入を時給換算する事自体ナンセンスだと思いますが、なんと時給は57円。
超絶ブラックです。
そして、あくまでPCを開いてブログを執筆している時間になります。
読書やブログ記事の構成を考えたりの時間は省いています。
一時間あたり、57円稼ぐ事が出来るという事ですので、
僕自身の一時間あたりの稼ぐ力は57円ということになります。
このことは真摯に受け止めて、コツコツと精進して一時間あたりの単価を上げていければと思います。
ブログ書いてる時は絶対ポロモードテクニック
ブログを書いていても集中力が保てなかったり、気づいたらネットサーフィンやSNSを見てしまってはいませんか?
僕自身もブログ執筆に全く集中することが出来ず、はじめの頃は本当に悩まされたいました。
もともとスポーツばかりやってましたので、机にかじりついて勉強してきた経験がないので当然と言えば当然ですが・・・
そんな悩みを抱えている際に、見つけたのがポロモードテクニックです。
ポロモードテクニックとは、集中力が切れる前に休憩をはさみ、集中力を維持するテクニックです。
25分集中する→5分休憩する→25分集中する→5分集中する・・・
このサイクルをタイマーをかけて繰り返します。
タイマーは専用のアプリもありますが、僕はスマホを触りたくないので、iPhoneのSiriさんに向かって、
「Hey Siri!25分のタイマーかけて!」
みたいな感じです。
このテクニックを使うことで、劇的に集中力を保つことが出来るようになりました。
具体的には、ブログ1記事作成にかかる時間が
8時間→4時間に。
まとめ
・9ヶ月目のPVは約12000PV、収益は2877円
・ブログの時給は約57円!
・ポロモードテクニックで作業効率が劇的に上がる
ブログは正直しんどい事も多々ありますが、あなたなりのモチベーション維持の方法を確立し、あなたの求める人生をブログを通じて勝ち取りましょう。
本記事がブログ収益アップやモチベーションアップに繋げれば幸いです。
コメント