コロナ渦で肥満予防に糖質制限が絶対にダメな理由【腸活がベスト】

健康
スポンサーリンク

コロナには腸活がベストな理由を解説します。

 

新型コロナウイルスが感染を広がりを見せる中、いかにして予防するかに関心のある方も多いはずです。

 

そんな中、肥満とコロナ重症化には関連性がある可能性があるという事はご存知の方も多いかと思います。

 

「肥満防止すればいいのか!よし、糖質制限をしよう!」

 

そう思っている方は危険ですので絶対にやめてください。

 

なぜなら、糖質制限によって肥満防止をする事は出来る可能性はあるが、その代わりに免疫力が下がってしまうからです。

 

本記事では糖質制限によって免疫力が下がる理由と肥満防止をしつつ免疫力を上げる方法を解説します。

 

コロナに負けたくない方はぜひご覧ください。

スポンサーリンク

コロナ渦で肥満予防に糖質制限が絶対にダメな理由

食物繊維の摂取量が減る

肥満防止のため、糖質制限がダメな理由として、糖質制限を炭水化物制限だと思っている人が多いという事です。

 

「糖質制限ってご飯や麺などの主食を抜けば良いんでしょ」

という浅い知識しかない方は本当に危険です。

 

炭水化物を制限する事で糖質も抑えられますが、同時に食物繊維の摂取量も著しく低下します。

 

炭水化物=糖質+食物繊維

だからです。

 

食物繊維が低下すると、腸の活動が悪くなり、免疫力が下がります。

 

いつもの食事から主食を抜いただけでは、その分の食物繊維が欠如しますので、必ず他で食物繊維を摂取するようにしましょう。

たんぱく質過剰摂取により腸が荒れる+内臓疲労

糖質制限をすると、ご飯やパン、麺類が食べられず、空腹が満たされないので「糖質制限中に食べて良いもの」を食べるようになります。

「糖質制限中に食べて良いもの」とは、糖質の少ない野菜やナッツ、お肉類です。

 

その中でもお肉類はたんぱく質が豊富だからいくら食べても大丈夫だと思っている方が多いです。

しかし、それは間違いです。

 

お肉類は動物性のたんぱく質であり、腸内の悪玉菌を増殖させるからです。

動物性たんぱく質を摂りすぎると、吸収されなかったたんぱく質はそのまま腸内に送られ、腸内の悪玉菌のエサになるのです。

その結果、腸内フローラが乱れ、免疫力の低下が引き起こされます。

普段からたくさんのたんぱく質を摂取するボディービルダーが風邪をひきやすいというのは聞いた事がある人も多いと思います。

 

また、余ったたんぱく質は体内で合成、分解を繰り返す過程で、肝臓や腎臓にも負担をかけます。

 

過剰なたんぱく質→窒素→アンモニア→尿素→尿

体内にとって無毒の尿素や尿に変換されるまでには、肝臓や腎臓が働かなければなりません。

その結果、内臓疲労を招く可能性があります。

コロナ対策!免疫力を上げる方法

まずは腸活

身体の免疫機能の約70%は腸内に存在すると言われています。

コロナに負けない免疫力をつけるには、腸内環境を健康にする事が一番手っ取り早いと言えます。

その為に、日頃から行うべきは腸活です。

食物繊維や菌をしっかりと摂取し、腸を健康に保ちましょう。

腸活の具体的な方法については、過去の記事で解説してますのでご覧ください。

体を冷やさない

免疫力を高めるには体温を上げる事が重要です。

風邪を引いた時などに熱が出ますが、熱を出すのは菌やウイルスを倒す為だからです。

体温を上げる為に日頃から入浴(湯船に浸かる)や運動、ストレッチを行いましょう。

入浴はぬるま湯で良いので、最低でも15分は浸かりましょう。

ストレスを軽減させる

ストレスも免疫に大きな影響を与える事は知ってるでしょうか。

ストレスホルモンと呼ばれる、コルチゾールというホルモンが慢性的に高い状態にあると、免疫機能が下がるという事が分かっています。

ストレス対策を行うことは免疫力を高める為にとても重要なことです。

 

ストレスを軽減する方法はたくさんあると思いますが、その中でもおすすめなのが、エクスプレッシブライティングと呼ばれる方法です。

メンタリストDaiGoさんも推奨している方法であり、効果は抜群です。

 

その方法というのは、トラウマや悲しかった事などの辛かった事を1日20分間書き出すだけ。

 

・3日で鬱と不安の傾向が減り、より幸福度が増した
・1カ月で血圧が下がり、免疫力が向上した

引用:思い浮かんだことを20分だけ紙に書きまくればメンタルは改善する。免疫力もあがる

 

効果も実証されている方法なので、ぜひやってみてください。

さあコロナに勝とう!

・糖質制限を誤ると食物繊維が不足し、免疫力が下がる
・過剰に摂取し、余ったたんぱく質は免疫力を下げる
・免疫の70%をつかさどる腸を健康にして免疫力を高める
・入浴、運動、ストレッチで体温を上げる
・エクスプレッシブライティングでストレス対策

糖質制限の危険性を理解できたでしょうか。

健康的に正しく糖質制限ができるのであれば問題はありませんが、しっかりと栄養バランスを管理しないとリスクはあるという事を頭に入れておくべきだと思います。

腸から健康になり、コロナを撃退しましょう。

 

腸活の具体的な方法については、過去の記事で解説してますのでご覧ください。

健康
スポンサーリンク
スポンサーリンク
しょーたんをフォローする
スポンサーリンク
むしろ内向的に生きる

コメント