アムウェイのフライパンを使った、絶対に失敗しないチャーハンのレシピを解説します。
アムウェイの鍋だけでなく、その他無水鍋は、ご飯が非常にフライパンにくっつきやすい為、チャーハンは非常に難しい料理の1つなのではないでしょうか。
ご飯がくっつく原因として、一番はフライパンの加熱が甘いことです。
今回は加熱の方法も含め、アムウェイのフライパンとインダクションレンジを使って、くっつかずに絶対に失敗しないチャーハンの作り方を解説します。
絶対失敗しないチャーハンの作り方【アムウェイレシピ】
使用料理器具
・大フライパン
・インダクションレンジ
材料
・ご飯(温かいの) 2合
・チャーシュー 適量
・長ネギ 1/4ほど
・ウェイパー 小さじ2
・塩胡椒 少々
・卵 3個
チャーハンの作り方
・チャーシュー、長ネギを切り、卵はといておく。
・大フライパンに油を引かず、IH8で加熱。パールチェック。
・油を多めにひき、さらに加熱させる。(2〜3分ほど)
・卵を流す。この時、絶対にすぐにかき混ぜない。
・卵が固まってきたら、卵を端に寄せる。
・空いたところにご飯を投入。
・ご飯の上に卵を乗せ、チャーシューを投入。混ぜない。
・IH6に落とし、蓋をして2分。
・蓋を空け、長ネギ、ウェイパー、塩胡椒を入れ、IH8にする。
・木べらでしっかりと混ぜながら、炒める。
・完成!
まとめ
いかがだったでしょうか。
ポイントは3つです。
・フライパンをしっかり余熱をすること
・温かいご飯を使うこと
・卵をご飯の上に乗せること
この3つをしっかりと守れば、失敗はしないはずですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
その他アムウェイレシピはこちら↓
その他アムウェイ関連記事はこちら
コメント