社交不安障害が理解されないのはなぜ?ウザい具体例で解説します。

不安
スポンサーリンク
メンヘラ子

わたし、社交不安障害なんだけど、なんで誰も理解してくれないのよ!

今回は社交不安障害が一般人に理解されない理由を解説します。

社交不安障害とは、まだまだ一般的には知られてはいない精神障害です。

あまり知られてはいない精神障害だとはいえ、当人からすれば「理解されない苦しさ」というものは計り知れません。

無駄に上から目線でアドバイスしてくる人っていますよね?

「この人、俺はなんでも分かってるみたいぜ!みたいな顔してなんも分かってくれてないな」

的な体験をした方も多いと思います。

自分が悩みを抱えている時に、ウザいなーと感じるのは、人の気持ちが分からない人からアドバイスをもらった時ではないでしょうか。

そこで、僕が実際に体験したウザかった実体験を元に理解されない理由も含めて解説していきます。

本記事でわかること

・社交不安障害とは
・社交不安障害が理解されない理由【ウザい具体例あり】

社交不安障害のことについて理解したい方はぜひ、記事をご覧ください。

スポンサーリンク

社交不安障害とは

社交不安障害とは、簡単に説明すると人前で注目されるような場面で強く不安や恐怖を感じる精神障害の事です。

多くの人は人前で注目されるような場面では不安を感じますが、一般的に大人になる、または慣れとともに改善していくものです。

ただ、社交不安障害になると慣れることがなく、そのような場面では強い不安を常に感じることになるのです。

精神的な苦痛も大きいですが、

めまい、赤面、吐き気、震え

などの身体的な症状も出てしまいます。

詳しくはこちらの記事で説明してますので、ご覧ください。

社交不安障害が理解されないのはなぜ?ウザい具体例で解説します

社交不安障害の僕が、もらってウザかったアドバイス例

社交不安障害をなんとか克服したいと思い、僕は様々な人にアドバイスを求めました。

しかし、克服できるきっかけに繋がるようなアドバイスというのは、他人から一度ももらった事はありません。

それどころか、イラッとするようなウザいアドバイスのオンパレード。

社交不安障害というのは、それほどまでに他人から理解されづらい精神障害だということがわかりました。

それでは、僕が経験したウザかった具体例を紹介していきます。

職場の上司にアドバイスを求めた例

しょーたん
しょーたん

商談の時に頭が真っ白になって伝えたい事伝えられないのですが・・・

どんな事を準備したら良いでしょうか?

グレイ

俺は話している間に伝えたいことの構想がドンドン浮かんでくるよ。

だからセンスで何とかなるし、特に準備なんて必要じゃないよ。

そもそもアドバイスにもなっていません。

こんな上司が人の上に立つ時点でおかしな気がしますが、本当にあった話です。

自分がセンスで出来る事のアピールしているだけであり、何をアドバイスしたかったのかもいまだに理解不能です。

「俺から盗め」的な事でも言いたかったのでしょうか。

職場の社長へアドバイスを求めた例

しょーたん
しょーたん

人前でプレゼンをする時、緊張して頭が真っ白になって上手く話せないのですが、どうしたら良いでしょうか?

独裁者

しょーたんくん。

そんなものは、場数をこなしさえすれば、誰だってだんだん慣れてくるものだよ。

社長との距離が近い職場でしたので、社長にアドバイスを求めた時の回答です。

「誰だってだんだん慣れてくる」

という決めつけがイラっとさせますよね。

場数をこなせば、慣れてくる人は確かにいるとは思います。

ただ、場数をこなしても慣れないような人も存在するという事を理解してくれてません。

もちろん、人の気持ちなんて誰にも分かるものではありませんが、いかにも自分が全て正しいのだという事をアピールされているように感じます。

先輩にナンパのアドバイスを求めた例

しょーたん
しょーたん

先輩、いきなり女の子に話しかけるなんて無理ですよ・・。

ナンパは断られることが前提。

何回も何回も断られる事を繰り返すと、

だんだん慣れてきて、それが快感になってくるよ。

快感になってくると上手くいくようになる。

ドMなのでしょうか・・・

社交不安障害の大きな症状の1つとして、「知らない人に話しかける」事への不安、恐怖心が大きい事が挙げられます。

ですので、ナンパでの「知らない女の子にいきなり話しかける事」は、社交不安障害な人にとっては、かなりのハードルが高く、ストレスも尋常ではありません。

さらに、「繰り返す事で慣れる」という事はほとんどなく、ストレスにさらされ続けるだけという事にもなります。

【結論】不安や恐怖、緊張は慣れるものだと思っている

社交不安障害が他人から理解されない理由は、多くの人が不安や恐怖、緊張する場面でも「繰り返せば慣れる」からです。

もちろん、アドバイスする側からすれば、自分の実体験に基づいたからこそなのでしょうが。

「繰り返しても慣れない」社交不安障害の特徴や気持ちを少し分かってもらいたい時もありますよね。

まとめ

・社交不安障害とは人前で注目されるような場面で強く不安や恐怖を感じる精神障害
・社交不安障害は他人に理解されづらい
・理解されない原因は不安や恐怖、緊張が「繰り返せば慣れる」と思ってるから

いかがだったでしょうか。

僕が経験した事に基づいて、社交不安障害が他人に理解されない理由を解説しました。

「自分の事をもっと理解して欲しい!」

と感じてしまう事は仕方ない事でもありますが、他人に期待する人生は自らを不幸にします。

それよりも自分が社交不安障害だという事を認めて、自分が出来る対策をする事が一番大事なのではないでしょうか。

社交不安障害を乗り越えて、新しい自分に生まれ変わった人生を歩みましょう。

本サイトでは、あなたが次のステップへ踏み出すためのきっかけになるような記事を書いています。

よかったらぜひご覧ください。

不安
スポンサーリンク
スポンサーリンク
しょーたんをフォローする
スポンサーリンク
むしろ内向的に生きる

コメント