コミュ障は実はふたりきりが得意?【才能開花の方法】

コミュニケーション
スポンサーリンク

コミュ障の人ってふたりきりになると、話せなくなってしまうと思ってませんか?

仕事や恋愛、友達付き合いにはコミュニケーション能力が必須であり、コミュニケーションを制するものこそが、人生を謳歌できると言っても過言ではありません。

実際にコミュ障の人は、ふたりきりになると緊張してしまいやすいので、何を話していいのか分からず、相手と上手くコミュニケーションがとれないことがあるでしょう。

さらに、コミュニケーションをとる事が苦手なだけで、社会的な評価が下げられてしまったり、恋愛でも意中の人と仲良くなれない事もあるでしょう。

このままだと、実際に能力を持っているにも関わらず、コミュニケーションが苦手なだけで、仕事や恋愛、友達関係などの人生の幸せを逃していく事になってしまいます。

では、コミュ障がリア充になるのは難しいのでしょうか?

そんなことはありません。

コミュ障の人は、ある条件下ではふたりきりの会話でコミュニケーション能力を発揮できるのです。

今回は、そんなコミュ障のためのコミュニケーション能力の才能開花の方法を解説します。

本記事でわかること

・コミュ障の特性
・コミュ障がコミュ力を開花させる方法

コミュ障に悩んできたが、より良い人生を送りたい方はぜひ、記事をご覧ください。

スポンサーリンク

コミュ障は実はふたりきりが得意?【才能開花の方法】

コミュ障は気配り屋さん?

コミュ障の人は常に意識が相手や他人にあるので、相手を基準に言動を発する傾向にあります。

ですので、周りの目を気にしてしまい、頭の中が自分の考えとゴッチャになってしまい、モゴモゴと思った事を伝える事が出来ないのです。

 

メンヘラ子
コミュ 障子

私は△だと思っているのだけど、あの人は□に思ってるっぽいなー

ってことは△だって主張すると嫌な顔しそうだし・・・

かと言って□って主張すると私の意見と違うし・・・

うーん。

なんて答えるのが正解なんだろう・・・

ゴニョゴニョ・・・

環境によってコミュ力が変化する

コミュ障の人は、自分の感情や考えが周りの環境に非常に大きく影響されてしまいます。

なぜならコミュ障の人は刺激に敏感な人が多いからです。

その場の雰囲気や空気、さらには相手の顔色などを人よりも強く感じやすく、非常に気にしてしまうのです。

ですので、自分の意見をなかなか主張できず、変に周りに合わせようしてしまうので上手くコミュニケーションをとることが出来ないのです。

逆に言えば、観察能力が高く、人の気持ちが分かるような人だとも言えます。

コミュ障がコミュ力を開花させる方法

大人数よりもふたりきりが良い

大人数で話す事よりもふたりきりなどの少数で話す方がコミュニケーション能力を発揮できるでしょう。

なぜなら、コミュ障の人は考えや感情の様々な人たちがいる大人数の中だと、敏感ゆえにたくさんの考えや感情を気にしてしまうのに対し、相手が一人なら、その相手の事だけに集中が出来るからです。

会議などの大人数では全く発言をしないけれど、同僚とふたりきりになった瞬間、マシンガンのように話すような人がいるのもこのためです。

自分と考えが似ている人と話す

コミュ障の人は自分と考えが似ている人となら良く話す事が出来ます。

それは、自分と考えが似ているのであれば、自分の意見をドンドン主張が出来るからです。

先ほど言ったようにコミュ障の人は、人の気持ちに敏感ですので、相手の気持ちや考えている事が何となく分かるのです。

お互いが共感できている状態になる事で、コミュ障でもコミュニケーション能力を発揮する事が出来るのです。

できる限り、好きなことや同じような価値観を持った人と話すようにしましょう。

 

メンヘラ子
コミュ 障子(アニオタ)

相手がアニメが好きなら、初対面でも仲良くなれる気がする・・・

コミュニケーションのテクニックを学ぶ

会話が思うように進められないコミュ障の人は、コミュニケーションに関するテクニックを学ぶと良いでしょう。

コミュ障の人は、その場の雰囲気や空気を読むことで、思ってもないトンチンカンな返答をしてしまう可能性があるからです。

テクニックとは具体的に、

・Aと言われたらBと返す
・Cのような反応をしたらDと言う
その場その場で返答をする内容を決めるのではなく、あらかじめ自分なりの回答を持っておく事が大事です。

コミュ障はぶっつけ本番が苦手なだけで、事前準備をしっかりすれば何てことがない事がほとんどです。

オンライン上でのコミュニケーション

オンライン上での会話であれば、自分を上手く表現することができるでしょう。

周りからの環境の影響を受けずに会話ができ、さらに、自分のペースで相手に思いを伝えることができるからです。

対面ではあまり話さなさず、暗めな人でもLINEだと明るく、自分の考えが主張できる人がいるのもこのためです。

相手の気持ちをくみ取る事が得意であるコミュ障の人は、メールやLINEなどのオンライン上では素晴らしいコミュニケーション能力を発揮できるでしょう。

まとめ

・コミュ障は相手を基準に言動を考える
・コミュ障は、その場の雰囲気、空気、相手の顔色に敏感
・コミュ障は大人数よりもふたりきりの方が能力を発揮できる
・考えや価値観が似ている人となら、共感が起きるので、話しやすい
・テクニックを学び、事前準備をしっかりとすれば、能力が発揮できる
・オンラインでのコミュニケーションは環境の影響を受けないので、能力が発揮できる

コミュ障な人はコミュ障がゆえに、自分の能力や人柄を理解してもらえません。

ですので、他人からの評価が低くなってしまうので、自分はコミュ障だからダメなんだ・・と自分に自信が持てない人も多いかと思います。

ただ、コミュ障は人の気持ちに敏感だあり、人の気持ちの分かる優しい人なのです。

少しの知識とその知識を実践する勇気さえあれば、自分の人生をより良くする事ができるでしょう。

コミュニケーション
スポンサーリンク
スポンサーリンク
しょーたんをフォローする
スポンサーリンク
むしろ内向的に生きる

コメント